飛鳥Ⅱ 船内見学

社内の人が誘ってくれて、
横浜港に来ている飛鳥Ⅱの船内見学会に行ってきた。

午前中は横浜市民用のモニターツアーだったようで、
11時前に着いたときには、
大桟橋は、船を下りてきた人たちでとても賑やかだった。

たまたま一月にぱしふぃっくびいなすの内部も見せてもらったばかりだったので、
ちょうどいい比較になった。

今回の飛鳥Ⅱは新造船ではなく、クリスタルハーモニーという船体を改装したとのこと。
そのためか、まっさらな船体という雰囲気はあまりなく、
ここかしこに、「うーん、確かにつかいまわし」と言うところもあった。

船の全長241メートル、幅29.6メートルと、なんだか想像できないくらい大きいのだけれど、
その割には部屋は意外とこじんまりとしていて、
一番高いスイートの部屋も、ベッドは意外と小さい気がした。
このあたりは、ぱしふぃっくびいなすのほうが、
船体は小さくても、スイート4室はとても広くて、
また、4室それぞれに個性があるつくりとなっていて、
飛鳥よりもいいなぁと感じた。
スイートの区画も、他とは隔離されている感じになっているし。
(ちなみにぱしふぃっくびいなすの全長は183.4メートル、幅25メートル)

ただ、飛鳥のほうが、バルコニーつきの部屋が多いのかな。
ぱしふぃっくびいなすは貧富の差が大きくて、
飛鳥は全体的にあげているのかな?そんな気がする。
娯楽室や大浴場などのパブリックスペースは、飛鳥の方がゆとりがあるかなぁ。
ちなみにインターネットやメールがしたくなった場合、
そういう部屋はあったけど、一時間1000円だそうだ。
海上でもできるとしたら、これは高いのか安いのか?どうなんだろう。

ただで見学させてもらって、さらには飲み物つきの昼食までいただいて、
悪口書くわけにはいかないか。
でも、上に書いたのが本音かな。

jog 3時間半位

来週の日曜日は荒川マラソン
それまでにレース用に買ったシューズを
一度は履いておかねばということで、
目的地を八景島のそばにあるお風呂にして走り始めた。

今まで、家から長い距離を走ろうとするとき、
3回ほど鎌倉を目指したことがあったのだけれど、
全て途中で脱落。
風呂に入ったり、ラーメン屋に寄ったりで、
結局横浜市から出ることもできずに終わっていた。

今回はできればちゃんと最後まで走りきりたいと思って、
極力飽きのこなそうな街中ばかりを選んで走っていったら、
なんとかたどり着くことができた。

港北区神奈川区→西区→中区→磯子区金沢区

であってるかな?
多分20キロくらいだと思うんだけれど、
休みながらとはいえ、3時間半はかけすぎだろう。

八景島のお風呂は、それほど大きくはないけれど、
休憩室もあり、そこで1時間半くらい寝てしまった。
目を覚まして気が付くと、
外の八景島の風景が、夜景に。。。
のんびりとした休日ということで。

地雷を踏んだらサヨウナラ

2月末に沖縄マラソンに向かう羽田空港で、
みんなが本屋に寄るというので、それに付き合ったときに
なぜか目に入ってきた本。

カンボジアに行く前からその存在は知っていたのだけれど、
なんとなく手に取る気がしなくて、
そして現物を見る機会もないまま今まで来た。
これも何かの縁ということで、早速購入。

シェムリアップの町は、今ではかなりの部分観光地化されて、
街中は安全に歩くことができるけれども、
やはり少し車を走らせると、
いまだに地雷除去がすんでいない場所がかなりあるらしい。
自分が実際に見てきている場所で、
しかもいまだにそれほど開発されていないので、
文章を読んでいて、かなり感情移入できる。

旅行中に、この本に影響されて、カンボジアに向かうという女の子に出会ったが、
自分が旅行前にこれを読んでいたとして、
わざわざカンボジアを旅行地に選ぶとするかどうかはちょっと微妙なところだけれど、
一度行った自分にとっては、とても興味深く読むことのできる作品だ。

読んでいるうちに、再びシェムリアップの町を訪れたくなってきた。

地雷を踏んだらサヨウナラ (講談社文庫)

地雷を踏んだらサヨウナラ (講談社文庫)

えいご漬け

ニンテンドーDSのソフトで、
えいご漬けというのが出ていて、
どうにも非常に気になってしまったので、買ってしまった。

やり始めて3日。
勉強になっているかどうかは、まだなんともいえないけれど、
とりあえず、楽しめていることは確か。
これ専用のブログも作ってみたので、
なんとか続けて、いい結果を出したいなぁ。

jog40分

昨日新しいランニングシューズを2足も買ってしまったので、
買ったからには走らねばと、無理矢理出かけた。
確定申告の書類もまだできていなかったので、
こちらもちょっと無理して、やっとさっき印刷し終わったところ。
提出は父親にでもお願いしよう。